ソロタイム日記

ソロタイムという語源は、尊敬する名越康文先生の著作から引用しています。

何となくスマホをいじってしまうのは、全て惰性で空白を埋めようとしているだけ。

多分、何も見ていない、何もしていない時間に耐えられなくなっていたんだと思う。
メールチェックなどは、起床した後と、夕飯を食べた後に限定して、やる。


◆物語性のある本を読むなら、隙間時間よりもなるべくまとまった時間に読みたい。

その時は環境を変える(外とか喫茶店とか)となお良いかもしれない。(スマホを目に入れないで、時計を持っていく)

出勤の時には、知的財産管理の勉強の本を持ち歩く事にした。

 

(買ったのはこの本じゃないけど)

資格を取る予定は無いけど、オタクは持ってた方が良い知識だと聞いたので……。

 

と、色々やってみたい事が浮かんできているので多分良い感じ。
とりあえず次の休みに、ネカフェの個室を予約してみた。
ノーパソも持っていきつつ、読まずにずっと置いてある本を読んでいきたい。

 

◆連勤の後にはお楽しみが待ってるぞ!

職場でコロナ陽性者が出たり、濃厚接触者が出たりで人手が薄くなってきていて、その為に絶賛ファッキン連勤中なんだけど、これが明けたら、ニトリからホテルの枕が届くので、それが今のところの楽しみ。

 

www.nitori-net.jp

よく見たら洗濯機で洗えるんですか?優秀かよ……。

あとは最初の記事で書いてた吉本のお笑いライブ。
帰りにご飯食べに行きたいな〜。やっぱり人多いかな。

 

◆気持ちをニュートラルにするならお笑い番組が良い。

意識高々に、勉強系の動画や考えさせられる映画を合間に見ても気疲れしてしまう。
ぼんやりと眺めるなら誰も傷付けない系のお笑い番組が良い。
千鳥が好きなので、アマプラの相席食堂をオフラインに保存していたのだけど、電車の中で観てたら笑いが抑えきれず人権を失いそうになったので、もう少し緩い系の番組をチョイスしようと思った。


SNSに浸かっていた時は、何か創作のネタを考えようと思っても、誰かの事を意識してしまったり、乗り気でないネタばかり溜まっていってしまったりしていた。

まだ一週間しか経っていないけれど、このまま自分の感覚を研ぎ澄ませて、本当に創りたい、書きたいと思えるものが増えていけば良い。
あと、自作音源を作ってあるんだけど、オリジナル楽曲動画を作りたい欲がムクムク湧いてきた。
作詞以外を外注しようと思ったら、どれくらいかかるのかな……。

 

自分の時間も、自分の気持ちも大切にしていきたい。

 

毒抜きできた後には、「Kindleで小説自家出版しました〜!」とかも言えるようになりてぇなあ。